SSブログ
wb-image.jpg

ワールドバード WATARIDORI

詳しくは以下のホームぺーじもご覧ください
ホームページURL : http://www7b.biglobe.ne.jp/~wataridori/
ヨーロッパ・フインランド ブログトップ
前の5件 | 次の5件

2013.5.26❸-1 早朝のオウルホテル周辺 [ヨーロッパ・フインランド]

2013.5.26❸-1 滞在3日目・オウル周辺の水鳥類  am4:30~6:00ホテル周辺の早朝探鳥・6:00エリマキシギのレックに向けて出発~撮影後ホテルに戻り8:15~8:40朝食・9:30ホテルをチエックアウト後、次の探鳥地オウルから215km北東に位置するクーサモに移動。途中イソヨーテ国立公園の林の中にあるセンターで昼食・15:20頃クーサモのホテルに到着。ホテル周辺の2つの湖沼で20:00頃まで探鳥。

早朝のホテル・周辺の湖沼の探鳥地

IMG_0304.JPG c.jpg330.jpgIMG_0306.JPG c1.jpg330.jpg

IMG_0308.JPG c.jpg330.jpgIMG_0309.JPG c.jpg330.jpg

クーサモへの途中で昼食をした。イソヨーテ国立公園内のセンター    移動に利用した乗物

IMG_0317.JPG c.jpg330.jpgIMG_0320.JPG c.jpg330.jpg

P5260718.jpg p.jpg330.jpgP5260724.jpg p.jpg330.jpg

オウルからクーサモ215km移動中の車窓からの風景  森と湖が点在していた。

IMG_0326.JPG c1a.jpg700.jpg

IMG_0342.JPG c.jpg330.jpgIMG_0345.JPG ca.jpg330.jpg

IMG_0322.JPG c1ajpg.jpg330.jpgIMG_0325.JPG c1a.jpg330.jpg

ゆったりとしたした清掃な自然環境

IMG_0324.JPG c1a.jpg330.jpgIMG_0328.JPG c1a.jpg330.jpg

IMG_0335.JPG c1a.jpg700.jpg

38-2 オオハクチョウ・Whooper-Swan

a BB6E5576.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5572.JPG c1a.jpg700.jpg

46-1 ツクシガモ・Shelduck

a BB6E5562.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5561.JPG c1a.jpg700.jpg

56-2 キンクロハジロ・Tufted Duck

a BB6E5565.JPG c1a.jpg700.jpg

144-3 イソシギ・Common Sandpiper

BB6E5620.JPG c1.jpg700.jpg

146-3 アオアシシギ・Greenshank

BB6E5586.JPG c1a.jpg700.jpg

170-1 ユリカモメ・Black-headed Gull

a BB6E5590.JPG c1.jpg700.jpg

176-1 バルチックカモメ・Lesser-Black-backed Gull

a B6E5551.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5554.JPG c1a.jpg700.jpg

316-1 ニシシュウカラ・Great Tit

a BB6E5606.JPG c1ajpg.jpg700.jpg

336-2 ズキンガラス・Hooded Crow

a BB6E5628.JPG c1a.jpg700.jpg

346-1 ズアオアトリ・Chaffinch

BB6E5641.JPG c1a.jpg700.jpg

次回は滞在3日目❸-3オウル周辺を掲載


nice!(0) 

2013.5.26 ❸-2 オウル周辺・エリマキシギのレック [ヨーロッパ・フインランド]

2013.5.26 ❸-1オウル周辺・エリマキシギのレック・ 滞在3日目4:30~6:00 ホテル周辺を早朝探鳥後に6:00~8:00今回の目的の一つ夏羽のエリマキシギのレックに向けて移動する。海岸に到着すると色合いの異なる雄が3個体。時々襟を立てている。海岸に近い草地の中では、雌を獲得する雄のバトルや求愛行動が見られた。

エリマキシギはユーラシア大陸の北部から北極圏にかけての湿地帯や牧草地で繁殖する。冬期は地中海沿岸からアフリカ、インド、オーストラリア南部に渡りをおこない越冬する。日本は渡りの通過点にあたり、旅鳥として、春と秋に少数が観察される。日本で観察されるのは、ほとんど冬羽で、稀に春には襟巻きが生えかけた雄を見ることもある。

繁殖期には、雄たちは繁殖地の決まった場所で互いに競い合うように襟巻きを広げて求愛行動を行なう。

156-1 Ruff ・エリマキシギ♂・淡色型                        暗色型

E25W2560.JPG c1a.jpg330.jpgE25W2561.JPG c2.jpg330.jpg

E25W2749.JPG c4b.jpg330.jpgE25W2655.JPG c2a.jpg330.jpg


E25W2561.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W2552.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W2551.JPG c1a.jpg330.jpgE25W2557.JPG c1.jpg330.jpg



E25W2664.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W2666.JPG c1a.jpg330.jpgE25W2668.JPG c1a.jpg330.jpg

E25W2738.JPG c1a.jpg700.jpg


E25W2749.JPG c1b.jpg700.jpg

E25W2751.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W2754.JPG c1.jpg330.jpgE25W2752.JPG c1a.jpg330.jpg


E25W2655.JPG c1a.jpg700.jpg


E25W2576.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W2591.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W2581.JPG c1a.jpg330.jpgE25W2588.JPG c1a.jpg330.jpg

E25W2789.JPG c1.jpg330.jpgE25W2791.JPG c1.jpg330.jpg



E25W2781.JPG c1.jpg700.jpg

E25W2673.JPG c1a.jpg700.jpgE25W2683.JPG c1a.jpg330.jpgE25W2678.JPG c1a.jpg330.jpg

E25W2723.JPG c1.jpg700.jpg

雌♀

E25W2701.JPG c1a.jpg700.jpg

雌(右側)を追いかける雄(左側)

E25W2736.JPG c1.jpg700.jpg

次回は滞在3日目❸-2掲載予定


nice!(0) 

2013.5.25 ➋-4リミンガンラーティ保護区 [ヨーロッパ・フインランド]

2013.5.25 ➋-4リミンガンラーティ保護区・オウル北部・ホテル周辺

46-1ツクシガモ・ Shelduck

a BB6E5221.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5239.JPG c.jpg700.jpg

a B6E5344.JPG c1a.jpg700.jpg

50-1 ハシビロガモ・Shoveler

a B6E5357.JPG c1.jpg700.jpg

a BB6E5355.JPG c1jpg.jpg700.jpg

a E25W2131.JPG c1a.jpg700.jpg

52-1 コガモ・Teal

E25W2206.JPG c1a.jpg700.jpg

52-2 シマアジ・Garganey

a BB6E5107.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5129.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5150.JPG c1a.jpg700.jpg

56-2 キンクロハジロ・Tufted Duck

E25W2156.JPG c1a.jpg700.jpg

128-1 コチドリ・Little Ringed Plover

BB6E5297.JPG c1a.jpg700.jpg

128-2 ハジロコチドリ・Ringed Plover

E25W2122.JPG c1.jpg700.jpg

146-1 アカアシシギ・Redshank

BB6E5257.JPG c1b.jpg700.jpg

146-3 アオアシシギ・Greenshank

E25W2290.JPG c1a.jpg700.jpg

170-1 ユリカモ・Black-headed Gull

BB6E5145.JPG c1a.jpg700.jpg

250-3 タイワンハクセキレイ・White Wagtail

E25W2036.JPG c1.jpg700.jpg

250-3 ハクセキレイ・White Wheatear

BB6E5173.JPG c1.jpg700.jpg

274-2 ワキアカツグミ・Redwing

E25W2102.JPG c1a.jpg700.jpg

274-4 ノハラツグミ・Fieldfare

E25W2050.JPG c1.jpg700.jpg

304-1 キタヤナギムシクイ・Willow Warbler

BB6E5093.JPG c1.jpg700.jpg

BB6E5081.JPG c1.jpg700.jpg

334-1 ニシコクマルガラス・Jackdaw

IMG_9915.JPG c1a.jpg700.jpg

IMG_9906.JPG c1a.jpg700.jpg

336-2 ズキンガラス・Hooded Crow

a BB6E5510.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5507.JPG c1a.jpg700.jpg

346-1 ズアオアトリ・Chaffinch

E25W2055.JPG c1a.jpg700.jpg

BB6E5075.JPG c2ab.jpg700.jpg

探鳥地に向かう車中からの景観

IMG_0267.jpg p1a.jpg700.jpg

a IMG_0266.jpg pa.jpg700.jpg

a IMG_0263.jpg pa.jpg330.jpga IMG_0271.jpg p1a.jpg330.jpg

a IMG_0268.jpg p1a.jpg330.jpga IMG_0280.jpg p1a.jpg330.jpg

次回は滞在3日目❸-1 エリマキシギ編を掲載





nice!(0) 

2013.5.25 ➋-3リミンガンラーティ保護区・キョクアジサシ [ヨーロッパ・フインランド]

2013.5.25➋-3 リミンガンラーティ保護区 ボスニア湾に面した12.000ヘクタールを超える広大な湿地。

昼食をビジターセンターでした後周辺で探鳥→オウル北部に移動 小さな湿地帯で探鳥→ホテルに戻る。

186-2 キョクアジサシ・Arctic Tern  一番出現度の多い鳥で様々な角度で楽しむことが出来た。

a E25W2312.JPG c1ajpg.jpg700.jpg

a E25W2310.JPG c1ajpg.jpg330.jpga E25W2316.JPG c1ajpg.jpg330.jpg

a BB6E5499.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5497.JPG c1a.jpg330.jpga E25W2070.JPG c1.jpg330.jpg

a E25W2303.JPG c1a.jpg700.jpg

a E25W2301.JPG c1a.jpg330.jpga E25W2304.JPG c1a.jpg330.jpg

a E25W2235.JPG ca.jpg700.jpg

a E25W2090.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5490.JPG c2a.jpg700.jpg

a E25W2227.JPG c1a.jpg700.jpg

a E25W2229.JPG c1a.jpg330.jpga E25W2247.JPG c1a.jpg330.jpg

a E25W2246.JPG c1a.jpg700.jpg

a BB6E5474.JPG c1a.jpg700.jpg

次回は滞在2日目➋-4を掲載

nice!(0) 

2013.5.25 ➋-2 オウル周辺 [ヨーロッパ・フインランド]

2013.5.25 ➋-2 オウル周辺

262-1 シロビタイジョウビタキ・Redstart

BB6E4875.JPG c1.jpg700.jpg

316-1 ニシシュウカラ・Creat Tit

BB6E4943.JPG c1.jpg700.jpg

シロビタイジョウビタキ・ニシシュウカラが巣の取り合いをしていた。

BB6E4884.JPG c2.jpg700.jpg

BB6E4881.JPG c1.jpg700.jpg

274-2 ワキアカツグミ・Redwing

BB6E5038.jpg p1a.jpg700.jpg

BB6E5032.jpg p1a.jpg700.jpg

274-4 ノハラツグミ・Fieldfare

1BB6E4732.JPG c1a.jpg700.jpg

BB6E4724.JPG c1a.jpg700.jpg

BB6E4646.JPG c1a.jpg700.jpg

312-1 ムナフヒタキ・Spotted Flycatcher

BB6E4615.JPG c1.jpg700.jpg

BB6E4614.JPG c1a.jpg700.jpg

346-1 ズアオアトリ・Chaffinch   日本では稀な迷鳥で1990年に北海道利尻島で記録があるのみ

BB6E4627.JPG c1ajpg.jpg700.jpg


BB6E4686.JPG c1a.jpg700.jpg

BB6E4934.JPG c1a.jpg700.jpg

704-1 キタヤナギムシクイ・Willow Warbler

BB6E4655.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W1884.JPG c1a.jpg700.jpg

E25W2031.JPG c1a.jpg700.jpg

次回は➋-3 滞在2日目の午後編を掲載

nice!(0) 
前の5件 | 次の5件 ヨーロッパ・フインランド ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。