SSブログ
wb-image.jpg

ワールドバード WATARIDORI

詳しくは以下のホームぺーじもご覧ください
ホームページURL : http://www7b.biglobe.ne.jp/~wataridori/

2010.5.22-26 ③P・N・G ヒシウ・ブラウンR・ポリパラ地区 [オセアニア・パプアニューギニア]

12-13 Beach Stone-curlew ハシブトオオイシチドリ
IMG_7829 b4.jpg
5月25・26日
ヒシウ・マングローブ林
早朝4:30分にホテルをでる。片道2時間半の行程でヒシウのマングローブ林に到着。
遠出をしたわりには成果が少なかったが
イシュービーチにて海辺にあったヤシの木から採った新鮮なヤシの実の汁を飲めた事は旅の臨場感と癒しを満喫できた。
ブラウンリバーで今回の目的のⅠ種のラケツトカワセミには出会うことが出来なかった。
ラケットカワセミ類はケアンズのキングフィッシャパークでシラオラケットカワセミを簡単に見られるようなものでなかった。
探鳥地
P1020071-1 s 4.jpgP1020072-1 s 4.jpg

CIMG0815-1s 5.jpgCIMG0818 s 5.jpg

CIMG0820-1s.jpgIMG_7858 s 4.jpg
5月26日早朝訪れたポリバラ地区
P1020075-1 s 6.jpgP1020076-1 s 6.jpg
1-6 ハシグロツカツクリ
BB6E8306 b5.jpg
2-3 ミナミクロヒメウ
IMG_7669 b4.jpg
3-13 クロサギ
IMG_7836 b4.jpg
6-11 シロガシラトビ
IMG_7328 b3.jpg
6-12 フエフキトビ
BB6E8198 b4.jpg
12-3 チュウシャクシギ
IMG_7821 b4.jpg
12-13 ハシブトオオイシチドリ
IMG_7831 b4.jpg
P・N・G 撮影地で出会った蝶
BB6E8174 s.jpgBB6E8256 s.jpg

IMG_7267 s.jpgIMG_7479 s.jpg

IMG_7502 s.jpgIMG_7682 s.jpg
15-5 チョウショウバト
BB6E8112 b4.jpg
25-7 ハチクイ
BB6E8144 b4.jpg
32-2 パプアオオサンショウクイ
BB6E8425 b5.jpg
33-12 ハジロナキサンショウクイ
IMG_7615 b3.jpg
34-3 カタジロオーストラリアムシクイ
BB6E8357 b6.jpg
38-3 カオグロカササギヒタキ
IMG_7697 b4.jpg
38-9 テリヒラハシ
BB6E8410 b6.jpg
45-1 キバラタイヨウチョウ
BB6E8377 b5.jpg
46-4 ハシボソキミミミッスイ
BB6E8415 b6.jpg
46-18 キイロコバシミツスイ
BB6E8447 b6.jpg
54-7 ナキカラスモドキ
BB6E8275 b4.jpg
55-8 ミナミガラス
BB6E8346 b6.jpg
P・N・G 撮影地で出会った花
BB6E8136 s.jpgBB6E8150 s.jpg

BB6E8262 s.jpgIMG_0174 s.jpg

BB6E8154 s.jpgIMG_7247 s.jpg

IMG_7248 s.jpgIMG_7819 s.jpg
5月25・26日に訪れた探鳥地周辺のスナップ
朝4:30から出かける。夜明け前は幻想的な光景を車窓でみる。
IMG_0290 s.jpgIMG_0294 s.jpg

IMG_0319 s.jpgIMG_0328 s.jpg

IMG_0341 s.jpgIMG_0342 s.jpg

IMG_0348 s.jpgIMG_0355 s.jpg
ホテルに飾られた極楽鳥の絵画
P1020083-1 s.jpgP1020085-1 s.jpg
今回訪れ極楽鳥の代表的存在のアカカザリフウチョウの撮影が出来て良かった。
出来れば動画でアカカザリフウチョウのデスプレイ・奇妙な鳴き声を入れた画像を残せればと思っている。
次回はマウントハーゲンの高地を訪れ他のフウチョウとラケツトカワセミ類をゲットしたい。














nice!(2) 

nice! 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。